Bike

PCX:KF12のバックレストを取り外して、フラットシートにする

KF12のPCXのシートは、標準のシートには、スカイウェーブ(以下、スカブ)のシートのような感じで、シートの真ん中にホールドがよくなるために、コブがあります。下図の赤丸部分。

PCX

確かに、ホールドはよくなるのですが、30分から1時間ほど乗ってると、私の身長(約180cm)だと、腰や、尻が痛くなる。

スカブの場合は、車格が大きかったためか、コブがあっても、特に違和感なかったのですが、PCXの場合は、やっぱり一回り小さく、足元も窮屈な感じでした。

ポジションを、タンデムシート部分に乗るとちょっと遠いかなといった感じで、コブがあるあたりに座ると、足の距離もよくコブがないシートに交換しようかと考え、いろいろサイトを探していたのですが、さすがにKF12自体古く、あまりパーツがありませんでした。

あったとしても、カスタム系のシートで、結構ごてごてしており、好みじゃない。しかも1~2万円ほどするため、ちょっと簡単には、購入できない。

とりあえず乗り心地を確かめようと、コブを外してみたところ、シートポジションがばっちり決まって、快適そのもの。ただ、問題あって、シートにコブを取付していた穴が2つと、コブ取付用に、プラスチックの、山が二つ出ている。ちょうどこの位置に座ることになるため、さすがに尻が痛い。

標準シート
シートそのまま
シートコブ外し後
コブとった後の穴が開いた状態

何とかできないかと思って、ネット検索していると、標準シートからコブ取りしているひとがちらほら。そこで、真似してみようと思いきりました。

ただ、マンション住まいのため、工具が乏しい環境でできるかが一番の心配事。実家のガレージなら、サンダーから、インパクト、あるのになーと思いながらなんとか、やってみました。

事前準備

まずは、シートを加工する際に必要なパーツを購入

  • 穴の開いてないシート皮(ヤフオクで、3000円弱)
  • シート補修用のウレタン(モノタロウで、NTBバイク用のウレタンがあったので購入)
    ※最初、ホームセンターで、やわらかめがいいかと思って選んだ、ウレタンが柔らかすぎて買いなおす羽目に。
  • プラスチックのシート3mm厚(コブをとった後に、穴をふさぐためある程度の強度があったほうがいいかと思って3mmを選択)
    3mmだと、手で曲げられ、ハサミでカットできるので簡単です。
  • ポリウレタンシートを固定用に、10mmのステンボルトを4本ほど。
  • ウレタン用の接着剤(400円ぐらい)

続いて、工具関連

  • コブ取りように、プラスチック用の鋸を購入(ホームセンターで、1500円ほど)
  • 強力タッカー(でかいホチキスです。Amazonで、1000円ちょっと)
  • シートにネジ穴空けようにステップドリル(ドリルないので、手で回しました。)

パーツで、5000円ちょい、工具で追加したもので3000円。あれ、中古のシートなら1万ぐらいからあったので、なんか対して変わらない結果に。まあ、DIYを楽しみながらできたということで。

作業開始手順

取り外しから、順調にいって2時間ほどかかりましたので、あらかじめ時間とってやりましょう。仕上がり気にすると、さらに時間かかるかと。

行程はざっと以下のような感じ

  • Setp0 車体からシート取り外し
  • Setp1 バックレストをシートから外す
  • Setp2 シートの皮をはがす
  • Setp3 シートウレタンを外す
  • Setp4 のこぎりで、コブの台座部分のプラスチックを切り取る×2か所
  • Setp5 コブ跡をなるべく平にする
  • Setp6 プラスチックシートを、シートの穴部分に加工
  • Setp7 プラスチックシートと、シート本体に、ネジ用の穴あけ×4か所
  • Setp8 ねじ止め
  • Setp9 シートのウレタンにコブ穴が開いているので、シート補修用ウレタンをサイズに合わせてカット
  • Setp10 接着剤で固定
  • Setp11 シートウレタンをもとに戻す。
  • Setp12 シート皮をフィッティング
  • Setp13 シート皮を引っ張りながら、タッカーで止めていく
  • Setp14 車体に取り付け

うーん。けっこうありますね。

作業開始

Step0、Step1、Step14あたりの車体およびバックレストの取り外し、ネジ解くだけなので割愛。

Step2  シートの皮をはがす

シートを裏返し、周りのホチキスみたいなものを全部外します。マイナスドライバーで、ひたすらはがすのみ。室内でやってましたが、汗かきます。

シートはがし

シート皮外した後は下記のような感じに。

Step3 シートウレタンを外す

シート皮を外してしまえば、ウレタンは、乗っかっているだけなので端からはがしていけば、簡単に外れました。

アボカドみたいな感じです。

ウレタン除去後

Setp4 のこぎりで、コブの台座部分のプラスチックを切り取る×2か所

2つあるコブを、のこぎりで根元から切り取ります。

ディスクグラインダーとかがあると簡単なんですが、のこぎりで頑張ります。

のこぎりの歯が直線のため、立体的なものを削るのが難しいこと。何度か歯を入れ切り落としました。

ただ、シート土台のプラスチックは、比較的やわらかい素材のため、歯が入りやすくカットしやすかったです。

コブ切り取り

一つ目切り取り後。これだと、段差が多いため何度か角度変えて切りました。

コブ1つ目

Setp5 コブ跡をなるべく平にする

のこぎりだけでここまでできたのはまあまあ優秀かなと。

本当は、紙やすりなどで、きれいにして完全にフラットにできるといいのですが、購入してなかったため、この辺で諦めました。

コブを平らに。

Setp6 プラスチックシートを、シートの穴部分に加工

プラスチックシートは、発砲ウレタンシートで3mm厚のため、普通のハサミでも切れました。

切り取ったコブの上にちょうど座るため、シート全体の補強と、ウレタンシートを支えるため下のため、コブ穴をふさぐように、シートを加工しました。

Setp7 プラスチックシートと、シート本体に、ネジ用の穴あけ×4か所

本当は、完全に接着できれば強度が出るのですが、ネジ止めすることに。穴は、ETC取付時に、使用したステップドリルがあったので、手で回して穴をあけました。

その穴に、10mmのステンレスネジを止めることに。ウレタンが傷つかないように、メットケース側にナットが来るように取付。

Setp8 ねじ止め

4本止めると、かっちりして、補強にもなりそうでした。

表面 シート上部
裏面

Setp9 シートのウレタンにコブ穴が開いているので、シート補修用ウレタンをサイズに合わせてカット

シートウレタンのコブ穴に合うように、補修用シートをカッターで切り取り。

穴に合うように、台形にハサミと、カッターでトリミングを実施。

あとは、なるべく平に凸凹にならないように、ウレタンを切りる。これがなかなか難しい作業でした。途中で飽きてきたので、妥協しました。

ウレタン

Setp10 接着剤で固定

シートウレタンの隙間に、破片を入れ、コニシボンドで、取れないように固定。

Setp11 シートウレタンをもとに戻す。

穴を埋めたウレタンが、ちょうどいいサイズなら、シート台座に、ウレタンがそのまま乗っかります。

おさまりが悪い場合は、穴埋めをしたウレタンが、多いのか干渉していることと思いますので、しっかりサイズ調整をしました。

Setp12 シート皮をフィッティング

シート皮は、NTBのPCX用を購入したので、当たり前ですが、ぴったり。

NTBのシート皮は、バックレストを付ける場合は、自分でカットする必要がありますが、バックレスト不要の場合に持ってこい。いい感じです。

おまけ:シート皮を、自分の好みのパターンのものを買ってもいいかと思いました。

フィッティング

Setp13 シート皮を引っ張りながら、タッカーで止めていく

シート皮の張り方を考えてなかったのですが、とりあえず、シートの前後を、1か所ずつ止めると作業がやりやすかったです。

注意点としては、タッカーを、シートのギリギリに打つと、貫通してシートの表まで、針が出たり、出なくても、シートから手で押すと、針にあたる感じでした。

  • まず、シートの前後に、1か所づつ止める
  • 間隔を広めで、左右均等に止める
  • 止め終わった後に、針の間に追加の針を打つ
  • タッカーはなるべくシートの内部の厚め部分に打つように!
タッカー

全部くまなく打ち終わると完成!

本当はもっときれいになる予定だったのですが、まあ、仕方ないかな。。。

シート皮の張りは、結構満足でした。ウレタン加工がいまいちだったかな。

張替完了

Setp14 車体に取り付け

ネジ止めして、完了。

シート上は、少しムラがありますが、座ってみた感じは違和感なし。とりあえず、成功でしょうか。

シートポジションについては、また、別途紹介したいと思います。

シート完成

-Bike